過去帳に筆耕されるご先祖様は、ご依頼される方の直系になります。
つまり、両親・祖父母などのように、真っ直ぐ上に遡っていくことになります。従って、傍系(横の家系)についての戸籍の取得は、個人情報保護の観点からは厳しく制限されてきます。直系のご先祖様については、江戸末期に生まれたご先祖様を筆頭に4代〜7代前までのご先祖様の戸籍まで過去帳に筆耕することができます。
時代背景は、江戸時代の元号「寛政」「天保」など、馴染みのある元号から「明治」「大正」まで様々です。ほとんどの家系は、江戸末期に生まれたご先祖様の出生まで遡れます。
下表は戸籍の調査によって、過去に遡れるご先祖様の生きてきた時代の主な出来事です。
戸籍や家系によっては個人差がありますが、ご先祖様が幾多の労苦を乗り越えてこられ現在があることが偲ばれます。
より一層感謝の念がわいてきます。

(C)2008 過去帳作成サービス All Right Reserved.
当サイトの閲覧にはInternet Explorer 6.0以上を推奨します。